31から始めるブログ

日記、雑記、時々ペイント

クセになってんだ、腰いわすの

昨日から父親が腰を痛めたらしく、なかなか痛みが引かないので今日の仕事を休んだ。普段から隙あらばギャグをぶちこんでくるのに「っあぁいたたた……」しか言わないので本当に辛いんだろう。

本人いわく、20年以上前にぎっくり腰になってから年に一回ぐらいのペースで腰全体が痛む時があるらしいが、今回は主に右側がピキーンと痛むので大事をとって休んだとのこと。

幸い自分は32年の人生でぎっくり腰になったことは無い。とはいえ、前職でおっちゃん社員数人が時々「ぎっくりをやりました」という理由で休んでいたことがあるので、怖い病気だとは把握している。

父も「全然無理をしてない時に急に痛みが来て前にも後ろにも動けなくなる」と言っていた。想像するだけで冷や汗が出てくるぜ。

自分は『まだ』ぎっくり腰になっていないだけで、長期間のデスクワークや生来の姿勢の悪さから目、肩、腰がレッドゾーンに突入していることから、やがてぎっくり腰もコンプリートするのは目に見えている。

調べたところ、ぎっくり腰は『急性腰痛症』という腰の急激な痛みを総称していて、細かく診察したら実は椎間板ヘルニアでしたというパターンもあるらしい。父は「何だか足も少し痺れてる」と言っていたため、下手すれば腰部脊柱管狭窄症などもありうる。

社会人にありがちな偏った食生活(お昼がカップ麺だったり菓子パンだったり)で中性脂肪が増えて健康診断で引っかかっているので、できれば酷くなる前に細かい診察を受けてもらいたいところである。

まあ65を超えているのにまだ働いているのは、ひとえに家に無職が2人いるからに他ならない。

マジで職に就かなければ。