31から始めるブログ

日記、雑記、時々ペイント

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

多分いいのだろう(他人事)

去年の12月にITパスポートの参考書を買ってからようやく試験に行ってきた。軽く2~3ヵ月はサボってたので反省。 あまりに久々すぎる資格試験だったので、会場に入るだけでも緊張で吐きそうだった。 しかも必要な持ち物は受験票と身分証明書だけでいいのに、…

一泊10ゴールドの宿がほしい

明日の試験に備えて会場近くのホテルで一泊。スマホからの更新なのでコメント返信は明日します、すみません。 既に何回も利用しているビジネスホテルだが、もはや実家のような安心感である。必要最低限の物だけ置いてある感じがたまらんですわ。 これはホテ…

UDONは基本間違いない

それなりに人気だった近場のラーメン屋が数か月前に潰れて建物だけ残っていたが、いつの間にかセルフうどん屋が入って開店していた。 全国展開している〇亀製麺やはな〇うどんという伏せ字が意味を成さない大手と違って県内で展開しているうどん屋のようで、…

100円の限界と可能性

自分がダイソーのヘビーユーザーという自覚はあるので、今日も近くの店舗で涼みがてら物色していた。 既に暑くなってきていることもあり、試しに冷感ボディシートを購入。ついでに小物関連のちょい掃除用にウェットティッシュも購入。消耗品が百均で代用でき…

あっぷあっぷ

ITパスポートの過去問をひたすら出してくれるスマホアプリを見つけたのでひたすら解いている。 最終的に全問「これ進〇ゼミでやったやつだ!(解けるとは言ってない)」をできるようになりたい。 静かに集中できると思いきや、今日から家の水道工事が始まり、…

シャー!

昨日の「いつかカラースターをもらえるような記事を書きたいな」という記事でカラースターを頂いてオフサイド感が半端ない無職である。 とはいえカラースターだけでなく普段から黄色スターも頂けていることに改めて感謝。 話は変わり、今日はなぜかYouTubeで…

星不足、またの名をスタ欠

購読ブログに喜ばしい記事があると惜しみなく黄色以外のスターを付けていたが、いつの間にかストックが無くなっていた。『歩く無計画』とは私のことだ。 そもそも自分の持っていたカラースターが何経由で貰ったものかも覚えていない。一応調べてみると、ブロ…

7日=168時間=10080分=604800秒

昨日一昨日はタイトルが浮かばなくて脳内に生まれた言葉をタイトルにしていた。あまり頭が働いていないようだ。 今日はITパスポートの試験を来週に控え、専用サイトで約15年分の過去問をランダムに解いている。 昔の問題はいいとして、やはり最近の問題は参…

あひんあひんあひん

明日が父の日ということもあり、兄が予め注文していたパジャマが今日届いた。同梱されていた案内文を見る限り非常に涼しそうな素材で、むしろ自分が欲しいと思ったりする。 寝具関係にも気を遣わないといけないぐらい今年はまた暑くなるらしい。テレビでは毎…

にょむにょむにょむにょむ

小食というアドバンテージをアイスとカフェオレで帳消しにしている気がする無職である。 体重計で確認すると、最近で最も痩せた時より200~400g増えている。数か月に及ぶ体重減少が止まり、身体が今の食生活に慣れたことでまた脂肪を蓄え始めているのだろう…

雨ニモアイス風ニモアイス、雪ニモ夏ノ暑サニモアイス

アイスの溶ける速度が上がってきた今日この頃、皆様におかれましてはうんぬんかんぬん。 現在は昼食後に必ずといってもいいほど棒アイスを食べている。一人暮らしをしていた時もアイスはよく食べていて、当時はジャイアントコーンやクーリッシュなどの単品(…

ニコ中ではないがニコ中ではある

ゆっくり食べることを意識するようになったら食事中にゆっくり唇を噛んで口内炎がゆっくりできた無職である。痛い。 先週の土曜日からKADOKAWAがサイバー攻撃を受けているらしく、その煽りを受けてニコニコ動画が暫く見られなくなっている。 ネットの予想で…

いとをかしな歌詞ランキング

今週のお題「私の〇〇ランキング」 「歌詞は歌を形作る一要素だからピンポイントで取り出しても伝わらんだろ」というツッコミはさておき、自分の貧相な耳と脳でも感銘を受けた歌詞、というか歌をいくつか簡単にご紹介。 第三位はUVERworldの『IMPACT』より …

勉強しまっせ岡山の無職

ITパスポートの参考書を一通り読み終えたので、復習がてら読み直し中。 意外と単語は覚えているもので、アルファベット3文字の略語も「たぶんこのRはResponsibilityだな」みたいなアプローチで正解を導き出せている。 個人的に、知識を仕入れた時の感覚は大…

ヘルシースピリット ステイ イン ヘルシーボディー(英検3級)

巷では『健全な精神は健全な肉体に宿る』という格言が定着している。色々な社長や校長のありがたいお話で今でも紹介されているのではなかろうか。 『衣食足りて礼節を知る』『貧すれば鈍する』という言葉もあるので、「身体的な余裕があって初めて精神にも余…

はっぴばーすでー灯油ー

今日は「そろそろやらなきゃなぁ」で後回しにしていたファンヒーターの片付けをようやく行った。 家には灯油ファンヒーターが3台あるのだが、オフシーズンは本体の底面に残った灯油とタンク内の灯油を外のポリタンクに戻し、ファンヒーターを納戸にしまって…

本日はお日柄も良く

はてなブログ内でブラウザバックすると直前のページではなく別のページに飛ばされる無職である。どうなってるのコレ…。 自分の管理ページから購読ブログのページに移動し、更新されたブログを新しいタブで開いた後マウスの戻るボタンを押すと、なぜか自分の…

令和6年6月6日だけど特に何もなく

卵の割り方が未だに安定しない無職である。 4回に1回は小さい殻が一緒に入ってしまう。こういうところが自称『歩く不器用』たる所以である。 最近見たニュースだが、東京で少子化対策として都が管理するマッチングアプリが作られ、それを利用するには『独身…

がたんごとん

給水から排水まで色々と問題を抱えている我が家の古い洗濯機から新たに問題が発生した。 結構前かららしいが、洗濯機自体が傾いているせいで洗濯中にがったんごっとん揺れる音が大きくなっている。 調整用の脚も長年の使用に耐えきれず曲がってしまっている…

お湯を入れて3分

昨日忘れ物についての記事を書いたのに今日もまた同じ忘れ物をした無職である。これはもうダメかも分からんね。(切実) 胃の調子がほぼ快調になってきたので時々カップ麺を食べているが、社会人時代に顧客だった食品工場を思い出した。 そこで作られていたの…

探し物は何ですか(自問)

最近物忘れが加速している気がする。 基本的に外出時には財布とスマホを忘れることは無いが、『腕時計』『飴』『飲み物』のうち一つか二つを必ずと言っていいほど忘れる。しかもそれぞれが必要になった時に初めて気づくので取りに戻ることもできない。 何か…

BLACK and WHITE

前回父親が断念したリースアップパソコンの譲渡会に結局行ってみた。 hamu-oh.hatenablog.com まあどんなスペックでも今使ってるパソコンと比べれば十分高いので一応確認ということで自分も付いていった。 広告では『イオンの2Fスペースで行います』と書かれ…

覚悟の準備をする時間だ

ジョージアから販売されているカフェラテは通常verよりダブルミルクverのほうが好きな無職である。ミルク多めは素晴らしい。 ITパスポートの勉強をしていたら十数年ぶりに2進数やら16進数やらが出てきて焦っている。完全に頭から抜け落ちていたので、10進数…