31から始めるブログ

日記、雑記、時々ペイント

ちょうどいいパソコン探し

大してパソコンに詳しくないのに家族のほうが更に知識が無くて結果的に家族内で一番パソコンに詳しいポジションに置かれた無職である。

現在4年目に差し掛かったノートパソコンが不調を訴える前にある程度次の目星をつけようと探している。壊れてからストレージの中身を移すのに苦労した経験があるので、これだけは早めに動くようにしているのだ。アイアム賢い。

今まで数回ノートパソコンを買い替えた経験があるが、いずれも店売りやメーカーHPの上から3,4番目ぐらいの商品でいいやという感じで購入している。

CPUやメモリなど、パソコンを構成する部品の役割ぐらいは何となく把握しているものの、グレード毎の差や自分の使用目的をストレス無く満たす最低限の性能という部分はからっきしなので、たぶん過剰な商品を買っていると思われる。

動画視聴+艦これなどのさほど重くないブラウザゲーム+ブログ編集しかしないのにintel COREi7は流石にやりすぎか?

とはいえ、新しく買い替えるなら今よりいいものが欲しくなるのが人間の性で、10~15万ほどの予算でパソコンサイトをウロウロしている。

もう少し知識と熱意があれば、ノートパソコンといえどBTOで組み立てるのが一番コスパがいいと思うが、つい先ほどまで「BTOって何だっけ、韓国のアイドルグループか業務システムの外部委託みたいなやつで聞いたことあるぞ」と混乱していた無職には扱いきれないだろう。

自分が最近その辺を調べてるせいか、親も「新しくパソコンを買い替えたいからちょうどいいの探しといて」とジャパ〇ットのカタログを渡してきた。

アピールポイントと金額だけ見れば良さそうな商品が並んでいたが、小さく書かれているスペック詳細を見ると、SSDを推しているのにCPUが貧弱だったり、intelCOREi5を推しているのにストレージがHDDかつ容量が小さかったり、どこかしらに綻びがある。

サポート的な部分や余計なプリインストールアプリでお金を取られてることも多いのでますます混乱する。逆に購入者の判断基準を鈍らせて脳死で高いのを買わせようという戦略なのだろうか。

まあ親が使っているパソコンはあまりにも古いので、どれを買ってもプラスになりそうではある。

昔は間違いなくパソコンが一人一台になると思っていたが、結局その座はスマホが奪っていった。

世の中何が起こるかわからないものだ。